2013年4月25日木曜日

青春期 -- 70后 vs 80后 vs 90后


90后の青春をテーマにした 《青春期》 という映画があります。主人公は、程小雨(赵奕欢)という女の子と王小菲(王一)という男の子で、これまでPART3まで作られています。

青春期》  2011年7月公開
青春期2 青春失乐园》  2011年11月公開
青春期3 游戏青春》  2012年6月公開

また、今年(2013年)には 《青春期4》 が公開されるようです。シリーズではありますが、ストーリーがきちんとつながっているわけではありません。

1990年に生まれた子たちは今や22歳になったわけですが、ちょっと90后登場の背景などを考えてみたいと思います。

ネットで流通している世代話に、こんなのがあります。

70、80、90后的20条离奇区别
(70后と80后と90后のおかしな違い20点)

いくつか読んでみましょう。

70后:工作狂基本上都是70后的。
(仕事ばかりやってるのが70后だ)
80后:而我们,拒绝加班!
(残業なんてやらないぞ)
90后:拒绝上班!
(仕事するなんてやだ)

70后:他们的话题除了工作就是股票。
(話題は仕事のことか株のこと)
80后:我们的话题更多,有英超、魔兽……
(サッカーのことだって話題にできる)
90后:QQ等级QQ秀
QQのことばかり)

70后:他们喜欢喝红酒,一般是长城红酒。
(ワインを飲むのが好き)
80后:我们要么不喝酒,要么就喝啤酒。
(あまり飲まないけど、飲んだとしてもビール)
90后:韩国果汁,日本汽水…
(韓国や日本のジュース)

70后:他们无论任何时候,看到有站着的领导,都会马上给领导让座。
(いつも上役におべっかを使う)
80后:我们崇尚上下级平等。
(平等を尊重する)
90后:天上地下,唯我独尊!
(世の中。自分ひとりだけ)

70后:他们觉得每个日本人、美国人、台湾人都想攻打中国。
(日本とアメリカと台湾は中国を攻めたいと思っている)
80后:我们喜欢日本的连续剧、台湾的综艺节目、美国的大片。
(日本のテレビドラマ、台湾のバラエティ、アメリカの大作映画が好き)
90后:我要去日本,因为我是日系MM…
(日本に行くの。だって私のメイクは日本式)

70后:他们有存款。
(貯金がある)
80后:我们负债。
(借金がある)
90后:我们有老爸!
(パパがいる)

70后:他们结交有背景有地位的人。
(地位のある人とつきあう)
80后:我们结交志趣相投的人。
(気の合う人とつきあう)
90后:我们结交满身文身的帅哥!
(全身刺青のかっこいい男とつきあう)

70后:他们周末约客户去吃饭。
(週末には得意先と食事)
80后:我们周末约同学去踢球。
(週末には仲間とサッカー)
90后:一个礼拜7天周末,想做什么做什么!
(毎日が週末。やりたいことをする)

70后:他们的家进门要脱鞋。
(靴を脱ぐ必要のある家に住む)
80后:我们家进门不用脱鞋。
(靴を脱がなくてもいい家に住む)
90后:我们上床睡觉都不脱鞋!
(寝るときも靴を脱がない)

70后:他们跟陌生人在一起的时候喜欢找话题说。
(初対面の人に会うと話題探しをする)
80后:我们不太搭理陌生人,故意找话题不累么?
(初対面の人とつきあうのは疲れる)
90后:你谁阿,穿这么土,死开~帅哥,交个朋友好嘛
(かっこいい男に夢中!)

中国人の70后、80后、90后を知っている人は、けっこう笑えると思います。また、90后がパソコンと携帯で常にQQにつながっているというのも、本当のように感じます。

この映画を見ていると、中国の高校とか大学の授業が雑然としていることがよくわかります。地域にもよるかもしれませんが、90后な中国の学生たちは、授業中にQQでチャットしたり、授業風景とか教科書を写真にとってチャット相手に送ったりします。

必修科目でない選択科目の試験であれば、みんながみんな携帯で百度にアクセスして回答を調べてちゃったりもします。仕事中の80后だって、QQでチャットしています。

QQでチャットをする場合、お互いのイラストが表示されます。QQ秀というのは、このとき自分のイラストがどんなふうに表示されるのかを決めることです。

QQ等级というのは、QQでのランクのことで、中国のSNSではどこも等級があります。あれこれ活動すればするほど、ランクが上がります。QQでも等級が上がれば、よりおしゃれなQQ秀を手に入れられます。また、お金を払えばQQ秀も含めて、自分のページなどをあれこれ装飾できます。

人人网はfacebookと同様、本名で登録し、基本的には自分として表示する写真も本物なわけです。しかし、QQでは勝手な写真や勝手なイラストで、自分をアピールします。これはQQで人気を得ようと思ったら大切なこと--と、90后の女の子が言っていました。

世代論なんて意味がないと言ったっていいわけですが、まるきりつまらないわけでもないでしょう。ちょっと、70后・80后・90后の背景を考えてみましょうか。

1977年文革が終焉し、1978年には改革開放がはじまります。邓小平は言いました。「なれる人からお金持になろう」70后こそが、改革開放後のはじめての世代と言っていいでしょう。

やがて80后が若者に成長すると、人々は驚きます。〝こいつらは自分たちと違う” こうして80后という言葉が生まれました。80后は、文革とも天安門事件とも無縁であり、文革期に比べれば飛躍的に豊かになった社会で育ってきました。

しかもインターネットの登場です。80后は、中国の伝統とは異なる西洋や日本、韓国などの文化をも身につけ、「ぼくって何?」という問題を抱えた個人として登場したように思います。

さて、90后が若者に成長したとき、人々はもっと驚愕しました。〝こいつら宇宙人か?” インターネットがあるのが当たり前、スマートフォンがあるのも当たり前な90后にとって、もはや「ぼくって何?」という問題は存在しません。

90后の合言葉のひとつが 〝非主流(マイナー)” のように思います。主流とか非主流とか関係なく、あるいは社会的な価値観とも関係なく、彼らは自分にとって好きなこと、大切なことが大切なのです。

〝90后ってなんなんだ? まったく理解できない” -- と嘆くのは、特に80后のように思います。80后には、自分たちが新時代の文化を作ったのだという自負があるわけですが、それをことごとく破壊しようとしているのが90后に見えるからです。

じいさん、ばあさんから見れば、80后も90后も、、どっちも大した違いはないように思えても、近い世代同士では、微妙に大きな問題があるのです。それは、どんな国でも同じことでしょう。

さて、《青春期》 のPART1では、ありとあらゆる悪いことをしまくっている高校生の不良少女・小雨が、彼女を好きになってしまった普通の男の子・小菲のおかげで不良生活から抜け出す過程が語られます。

PART2とPART3では、小雨は女子大生になっています。小菲はPART2では大学生、PART3では大学に落ちてしまう落ちこぼれです。PART2を“青春期 喜劇編”、PART3を“青春期 残酷編”と呼ぶこともあります。

謝容兒 你知道我對你的好 青春期插曲 MV


青春期-趙奕歡 1 2 3 剪集


《青春期2》花絮-1

0 件のコメント:

コメントを投稿